ブログ

精神保健福祉の観点から

本日は姫路の精神科病院様にて。スタッフ数約100名の為オンラインと対面のハイブリッドで。
精神保健福祉士の中村講師の講義が始まりました。テーマは「精神科に接遇は必要か?」
これから半年間接遇研修のスタートするにあたってのマインドセット。
中村講師の講義は大変わかりやすく、精神科に特化した訪問看護事業所での経験談を
聴くことができて参考になったとの高い評価をいただきました。

関連記事

  1. 全員がどっぷり接遇に浸かる1日。
  2. 歯科スタッフの為のロジカルコミュニケーション研修
  3. オンライン研修で高評価
  4. 京都で接遇研修
  5. どちらも選べないほど大切なもの
  6. ハラスメント理解と防止研修
  7. 柔道整復師の皆様と接遇研修
  8. 5Sは重要な「接遇」

リンク

バナー
PAGE TOP