ブログ

ハラスメント理解と防止研修

2022年4月より中小企業でもハラスメント対策が義務化されます。それに伴い、ハラスメントに対する知識や理解がますます進むと期待されていrます。接遇マインドとスキルがあればハラスメントなんて起きないはず。接遇を身に付けることとハラスメント理解は温かい人間関係と働きやすい職場づくりには必須ですね。
本日は東住吉区の「さん薬局」さまにて、ハラスメント理解と防止研修を実施いたしました。薬剤師の皆様とともに、ハラスメントについて、深く考える機会となりました。

関連記事

  1. 調剤薬局での接遇研修
  2. 全員がどっぷり接遇に浸かる1日。
  3. どちらも選べないほど大切なもの
  4. 今年も始まりました、新人研修!
  5. 柔道整復師の皆様と接遇研修
  6. 京都で接遇研修
  7. オンライン研修で高評価
  8. チームワーク研修が好評
PAGE TOP