ブログ

京都で接遇研修

今日から12月。今年も残すところあと30日となりました。毎年この時期にご依頼いただく企業様の接遇研修、本年はさらに人数が増え80数名となりました。
リーダーと一般職に分かれた2部構成で行うロープレ中心の研修です。一般のほうは弊会のパートナー講師であり株式会社MATYの代表取締役でいらっしゃる接遇講師の竹澤魔祐子先生がメイン、アシスタントに当協会の芝美由紀講師という構成です。お二人の連携素晴らしい研修となりました。一方、院長グループは接遇研修の実践法について自身の接遇を振り返りながら接遇の指導法について弊会代表の仲内から学んでいただきました。
2022年には、より成長した姿でお会いできること、楽しみにしております。

関連記事

  1. チームワーク研修が好評
  2. 調剤薬局での接遇研修
  3. ライバルは鍼灸整骨院だけじゃない
  4. オンライン研修で高評価
  5. 今年も始まりました、新人研修!
  6. ハラスメント理解と防止研修
  7. 田辺三菱製薬様のオンラインセミナー無事終了
  8. どちらも選べないほど大切なもの

リンク

バナー
PAGE TOP